top of page

学会の沿革

不知火・球磨流域圏学会の沿革



2004年11月26日 第1回呼びかけ人会議 八代市喫茶ミック 9名参加
2005年4月17日 第2回呼びかけ人会議 人吉旅館 17名参加
2005年4月21日 発起人ML開設 開設当時77名参加
2005年6月18日 発起人会議 八代ハーモニーホール 29名参加
2005年8月5日 設立総会に向けての仮事務局会議 つる薬局
2005年10月29日 設立総会・記念講演会 八代市千丁町文化センター
2005年10月30日 八代海における観光漁協(舟出浮)
2005年12月19日 2005〜6年度第1回役員会 八代高専
2006年3月22日 2005〜6年度第2回役員会 八代高専
2006年4月5日 2005〜6年度第3回役員会 八代高専
2006年5月13日 2005〜6年度第1回現地見学会 球磨地域
2006年5月14日 2005〜6年度総会・研究発表会 多良木町石倉
2006年6月7日 2005〜6年度第4回役員会 八代高専
2006年7月20日ニューズレター第1号発行
2006年8月24日 2005〜6年度第2回現地見学会 芦北
2006年9月30日 2005〜6年度第5回役員会 熊本県立大学

2018年9月30日 2018年度第4回役員会 熊本県立大学

 

2018年12月14日 2018年度第5回役員会 大黒屋(八代市)

bottom of page