top of page

研究発表会を行いました。

  • 執筆者の写真: 球磨川流域圏学会 不知火海
    球磨川流域圏学会 不知火海
  • 2019年6月1日
  • 読了時間: 1分

熊本高専の建築社会デザイン工学科の森山学教授 が基調講演を行いました。

「魅力いっぱい、坂本の建築物」題名で、中世から近代まで坂本のいろいろな建築物を魅力たっぷりに紹介していただきました。


八代市の坂本のこれまでの長く豊かな歴史を 建築物を通して知ることができました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
- 学会誌への広告募集中 ―

- 不知火海・球磨川流域圏学会の学会誌への広告募集中 ― 企業・商店・個人・サークルなど、分野を問いません。10cm×7cm(A4 の 1/8 サイズ)5000 円、(A4 全面 4 万円)。 応募先は学会誌原稿の問合せ先(shiranui.kuma@gmail.com)ま...

 
 
 

Comments


bottom of page